プロフィール
カラースマイル
子育ての中でカラーセラピーに出会いました。
我が家専属のカラーセラピストになろう!とカラーセラピストプロ養成講座で勉強。
もう一つ、リンパトリートメント 自分の為に勉強しました。
体調が優れない毎日、どうにかしたいとの思いで・・・・・
今、多少のことでは寝込みません(^0^)

夢は、小さいけどたくさんの笑顔があふれる自分のお店を持つこと。
何年先になるかはわかりませんが、声に出すと実現への近道と聞いたので
文章にしてみました。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年03月29日

頭の整理

新生活始まる方が多いのでは?

約半年かけ頭の中の整理をしています。セラピストですが自分に向き合うのはなかなか出来ませんでした。

4月からは家族みんなでたくさん楽しんでたくさん話をしようと決めたら 離れなきゃならない事ができたけど、楽になりました。私には家族があっての他の事。

31日お試しセラピーします。自分の心の声に気づくきっかけになれば…。
  


Posted by カラースマイル at 19:28Comments(0)

2011年03月26日

ありがたく


いただきま〜す

いつも子供たちにお土産をくださる仲人さん。気にかけていただいて感謝感謝です。

私は このお店のケーキが好きです。生クリームが軽くてあっさりたべられます〓私の誕生日が近いとはご存知ないはずなのに。テンションあがります。
  


Posted by カラースマイル at 19:01Comments(0)

2011年03月25日

出来ること2

サロンで募っていた支援物資は仲間のセラピストさんが船まで届けてくださいました。何かしたかった。でも何が出来るのか… そんなときに音頭を取ってくれてありがとう

今日は 長男の空手道場で集めている古着を持っていきます。選別して(写真は×の分 )今洗濯機が洗ってくれています。
昼から乾燥機で乾かしてたたむのは長男と一緒にしたいと思っています。自分が自分がの気持ちが強い長男。震災が起きてからは自分のお財布から毎日学校の募金箱に百円ずつ持って行っていました。
少しずつ人を思いやる気持ちが持てるようになってきたのかな。
  


Posted by カラースマイル at 12:29Comments(0)

2011年03月19日

研修

カラーセラピスト研修おわりました。
カウンセリングでの言葉かけ 毎日の日常の積み重ね お客様の心に響くお話が出来るように意識して過ごさねばと身が引き締まる思いがしました。

支援物資 1日でダンボール約4箱分。温かいたくさんの思い。私も元気をいただきました。
  


Posted by カラースマイル at 19:34Comments(0)

2011年03月19日

出来ること


東日本地震

桃色物語でも出来ることをしようとお声かけがはじまりました。詳しくはお気に入りから桃色物語 へ

今日はセラピストの研修。 家にあるものを集めて行ってきます。
  


Posted by カラースマイル at 07:37Comments(0)

2011年03月18日

卒園式


今日は卒園式でした。お兄ちゃんから足掛け六年。親も子も大好きな幼稚園です。もう行くことがないと思うと寂しいです。
  


Posted by カラースマイル at 17:43Comments(0)

2011年03月16日

痛い

テレビを見ると、自分の大事な人に重ね合わせて涙が出てきてしまいます。
地震 津波。。。。。

原発事故も気になります。ミスを責めたくなるのも一論
でも緊急事態です。これからどうしたらいいのか、どうするべきなのか
伝えて欲しいです。避難区域にある方には一刻を争う、重大なことです。
私たちも考えなくてはならないと思います。
鹿児島県にも原発はありますし、本当に人ごとではないです。

子供たちはテレビの向こうが現実と思えない様子。
長男の習っている空手道場で支援を考えているそうです。
この機にいろいろな話をしてみようと思います。



  


Posted by カラースマイル at 14:14Comments(0)日常

2011年03月14日

クリスマスローズ

数年前に株分けをしてもらいかなり増えました。この色と白色。

今日の講座
嫌いな色からの心理をお話しさせていただきました。ただ聞くだけではなくちょっとしたゲーム感覚で〓好きな色は雑誌などで見かけますが嫌いな色ってあまりないですよね。
人と相対するときにお役に立つとうれしいです。

明日はお試しセラピー(1000円)いたします。
  


Posted by カラースマイル at 22:15Comments(0)

2011年03月13日

カラーセラピー

講座

新生活にむけて
コミュニケーション力upしませんか

明日十時半〜十二時
桃色物語サロンにて
二千円

お申し込み
桃色物語
0992976789
  


Posted by カラースマイル at 20:12Comments(0)

2011年03月13日

明日葉

庭に植えてある
明日葉

寒い冬を乗り越えて新芽が青々

地震、津波の報道
心が痛みます。

不安をあおる報道がある中、
被災者の方の冷静な対応に
日本人のマナーは世界一と他国で賞賛されているという新聞記事も。被災者の方に伝えたいです。
  


Posted by カラースマイル at 10:06Comments(0)

2011年03月10日

いちご


普通のキャラメルもおいしいけれど こんなの見つけました いちごの時期にはいろいろないちごフェアがありますが、これは初めまして〓
明日の親子遠足のおやつに買いました。
  


Posted by カラースマイル at 21:06Comments(0)

2011年03月07日

明日は高校受験


寒いかもしれませんね。
明日の朝ご飯にはぜひ黄色い物を。
卵料理、バナナ、オレンジ
腸を動かし脳を目覚めさせましょう♪寒いから卵スープorコーンスープもいいですね〓

お弁当には緑を入れてみてはどうでしょう。
午前中のストレスを軽くしてリフレッシュした気持ちで昼からの試験に向かうお手伝いをしてくれますよ。
今日も寒かったので晩御飯は煮込みうどん&お魚コロッケ。
たまだうどん入っていませんが。
身体が温まるように生姜もすって入れようかな。でも子ども達はゆずこしょうの方が好き…

それもいいなぁ…
  


Posted by カラースマイル at 19:31Comments(0)

2011年03月06日

発表会

幼稚園最後の発表会

劇も
踊りも
合奏も

張り切ってできました。

格好良かったよ〜

最後の合奏ではビデオの調子が悪く しんみりする間もなく 終了。

小学校へ行っても 今のままの元気くんで行こうね
  


Posted by カラースマイル at 18:08Comments(1)

2011年03月05日

お助けメニュー

一品欲しいとき

食卓に色どりがないときの
私のお助けメニュー

人参を千切りにして
茹でてお湯を切り
だし醤油で和えるだけ
今日は味付け海苔を
クシャクシャっとしてまぜました

炒り卵でもきれいです〓

皿数に困ったら 今日食べていない色を使ってみてはどうでしょう。

目も体も喜びますよ!
  


Posted by カラースマイル at 18:36Comments(0)

2011年03月04日

新生活に向けて

好きな色嫌いな色って
数年単位で代わりませんか?
心理的なものも影響しているのかも!

3月14日月曜日

お一人様でもお気軽にどうぞ。

お申し込み
桃色物語099*297*6789
  


Posted by カラースマイル at 12:07Comments(0)

2011年03月03日

おかげさまで

今日は 午前中は幼稚園。午後からは学校でした。

お仕事もお休みで、両方行くことができました。



実は、午前中はうちで日頃できない片付けをしよう。。。(居てもしなかっただろうけど)

なんて思っていたんです困ったな

本当は、外に出たくなかった。体を休めたかった・・・・・

走り続けていた事柄が一つ終了した事

荷が下りたのとストレスMAXアウチ

でも お友達の一緒に行こうよ!!のお誘いで 外に出て

次男の楽しそうな顔と、長男のがんばりの顔を見て

元気が出てきましたクラッカー


今日の色塗りはでした。

肉体疲労?肯く肯く肯く

2・3日 体いたわります困ったな

  


Posted by カラースマイル at 00:06Comments(0)日常

2011年03月01日

卒業祝いのお花

今日は県立高校の卒業式でしたね。

私がお祝いのお花を送るなら 黄色と白色 そしてちょっぴり赤を。自信と希望を持って前向きに進んで欲しい と言う思いを込めて。
  


Posted by カラースマイル at 17:33Comments(0)カラー

2011年03月01日

缶ポックリ

お兄ちゃんの昔遊びの授業を聞いて 次男が作った缶ポックリ

穴を開けられなくて 考えた末 裸足にガムテープで缶をくっつけて歩いています。寒いのにこどもはおかまいなしです。
  


Posted by カラースマイル at 15:36Comments(0)