2011年05月19日
ありがとうございました

13時〜17時 と書くはずが…
でもいつもより多いお客様でした。ありがとうございます。
19時まで留守番してくれた 子供たちにもありがとう。
今日は簡単晩御飯 焼き鮭副菜は モズク あともう一品欲しいところだけど。
いただきま〜す
2011年04月18日
じゃんけん 弱っ

今日は次男のPTA 役員決めでした。
うちの学校は 卒業するまでに子供一人につき 2回 長とつくものをしなければならないと
なっていて、お兄ちゃんでは1回しているので、今年は次男で専門部の部長やるぞー

じゃんけんで負け

せめて長男のと同じ専門部の部員にと思いましたが、そこでも負け

兄弟別々の部に所属することになりました。
一緒の部なら出方が少なくて済んだのにな。。。と落ち込み

でも一昨年は 学校と幼稚園 同時にクラス役員したんだよね。
今年は どちらも仕事少ない部員だし。。。兄弟が三人四人居る人はもっともっと大変だよね。
と気を取り直し帰って来たのでした

しかし、じゃんけん弱いな~ いつも。。。。

2011年03月16日
痛い
テレビを見ると、自分の大事な人に重ね合わせて涙が出てきてしまいます。
地震 津波。。。。。
原発事故も気になります。ミスを責めたくなるのも一論
でも緊急事態です。これからどうしたらいいのか、どうするべきなのか
伝えて欲しいです。避難区域にある方には一刻を争う、重大なことです。
私たちも考えなくてはならないと思います。
鹿児島県にも原発はありますし、本当に人ごとではないです。
子供たちはテレビの向こうが現実と思えない様子。
長男の習っている空手道場で支援を考えているそうです。
この機にいろいろな話をしてみようと思います。
地震 津波。。。。。
原発事故も気になります。ミスを責めたくなるのも一論
でも緊急事態です。これからどうしたらいいのか、どうするべきなのか
伝えて欲しいです。避難区域にある方には一刻を争う、重大なことです。
私たちも考えなくてはならないと思います。
鹿児島県にも原発はありますし、本当に人ごとではないです。
子供たちはテレビの向こうが現実と思えない様子。
長男の習っている空手道場で支援を考えているそうです。
この機にいろいろな話をしてみようと思います。
2011年03月03日
おかげさまで
今日は 午前中は幼稚園。午後からは学校でした。
お仕事もお休みで、両方行くことができました。
実は、午前中はうちで日頃できない片付けをしよう。。。(居てもしなかっただろうけど)
なんて思っていたんです
本当は、外に出たくなかった。体を休めたかった・・・・・
走り続けていた事柄が一つ終了した事
荷が下りたのとストレスMAX
でも お友達の一緒に行こうよ!!のお誘いで 外に出て
次男の楽しそうな顔と、長男のがんばりの顔を見て
元気が出てきました
今日の色塗りは青でした。
肉体疲労?


2・3日 体いたわります
お仕事もお休みで、両方行くことができました。
実は、午前中はうちで日頃できない片付けをしよう。。。(居てもしなかっただろうけど)
なんて思っていたんです

本当は、外に出たくなかった。体を休めたかった・・・・・
走り続けていた事柄が一つ終了した事
荷が下りたのとストレスMAX

でも お友達の一緒に行こうよ!!のお誘いで 外に出て
次男の楽しそうな顔と、長男のがんばりの顔を見て
元気が出てきました

今日の色塗りは青でした。
肉体疲労?



2・3日 体いたわります

2011年02月28日
今日もまた

でも 今冷静になってみると 私への いましめ に思えてきました。
お客様あっての仕事をしていくのであればまずお客様の事を考えてさせていただく事。
プライベートでも仕事でも頼みごとをされたら 相手がたがどのような思いで来られたか思い、でも無理なときは無理と誠心誠意お話しさせていただく事。
さぁて 色塗りして このモヤモヤをはらしますか

2011年01月07日
七草

今日は七草
家で親戚がお粥をもらいにくるのを待ちます
一時(いっとき)ですがどうしたら子供たちが喜んでくれるか考えると楽しくなります
普段はやりとりしていないけどせっかくだから兄弟にはお年玉もおやつも少し包んで…喜んでくれるかな
お天気 良くなりそうで…あっでも雲も出てますね…
雨ふりませんように
2011年01月04日
昨日は
イオンに着いたのは五時半前 家から二時間半かかった… 普段は一時間弱なのに…いったい何があったのか… 解りませんでした
でランドセル やっぱり次男の気持ちはかわらず カタログで注文です 間に合うかな…
最近は色だけでなく ブランドもいろいろ
キャメルに焦げ茶の縁取りは高級感があって大人好みかな
ピンクのランドセルに大きなラインストーンでデコレーションしてあるのにはびっくり!!これは学校がOKなのか 私達一家の疑問???
写真とるの忘れました。。
でランドセル やっぱり次男の気持ちはかわらず カタログで注文です 間に合うかな…
最近は色だけでなく ブランドもいろいろ
キャメルに焦げ茶の縁取りは高級感があって大人好みかな
ピンクのランドセルに大きなラインストーンでデコレーションしてあるのにはびっくり!!これは学校がOKなのか 私達一家の疑問???
写真とるの忘れました。。
2011年01月03日
2011年01月01日
2010年12月30日
2010年12月28日
大掃除

やっと
気分がのって大掃除&模様替え
只今遅いブレイクタイム
暖かいけど風が強いのと、今年最後の燃えるゴミ収集がいつもよりだいぶ早かったのが誤算でした
いきなり断捨離できないけど来年はすっきり暮らしたいな〜
2010年12月16日
誕生日


今日は次男の誕生日
風邪で休んだ長男が調子が良かったので飾り付けをしてくれました
猫ちゃんがビリビリにやぶいた障子
好きにしていいよ と言ったら素敵にしてくれました
ありがとう
ケーキはデコレーションだけました
おめでとう
2010年11月09日
夜中はやめてね


はいはい。ニャーニャーね~。と答えていると。。。???ココは二階。猫の部屋は一階。?
振り向くと、いました。部屋から脱走

昨晩夜中も、なんだか気配が。。。目を開くと、黒猫が。。。。。



(うちの猫ちゃんは黒猫の手袋靴下装備です)
わかっていてもさすがに怖かった。。。。。
体が大きくなったので、100均の網でお部屋を作ったのですが、どうにかして抜け出してくるみたい

2010年09月18日
仲間入り

我が家のニューフェイスです。4日程前、家の裏のブロックに挟まって夜通し泣いていました。飼い主さん探しましたが見つからず…野良の赤ちゃんでしょうか。まだ両手程の大きさ。子供たちはメロメロです

吉野公園十五夜ハンドメイドフェスタ

桃色物語のスタッフとして いろ塗りセラピー で参加します。
どうぞ、いらしてください。

2010年09月01日
2010年08月26日
平常モードへ
夏休みもあと5日
今日は
幼稚園は夏期保育 学校は自由登校の補習授業です。
どちらも迷わずいってらっしゃーい
午前中だけですが、ばんざーい
です。
幼稚園はマーチングの練習かな?
学校は。。。。。内容は自由らしいのですが・・・何持って行くのかな?今準備しています。
親も子もダラダラ生活から脱出
しなくては。。
今日は
幼稚園は夏期保育 学校は自由登校の補習授業です。
どちらも迷わずいってらっしゃーい

午前中だけですが、ばんざーい

幼稚園はマーチングの練習かな?
学校は。。。。。内容は自由らしいのですが・・・何持って行くのかな?今準備しています。
親も子もダラダラ生活から脱出
